木工ボンドを使わない理由
一般的に建築現場などで、木を接着するために使用される木工ボンド。
主原料は酢酸ビニル樹脂エマルションという化学物質で、エマルションは水性という意味。木工ボンドがこの水分の蒸発とともに固まる際に、水分と一緒に化学物質が放出され、室内の空気汚染の原因となっています。

健康のりなどを使用します
自然素材志向の中、床や壁、建具など、住まいのいろいろなところに無垢材などの自然素材が使われていますが、無垢材等を接着する際のボンドの素材まで厳選していなければ自然素材を使った意味がありません。
